2025年4月 剣戟はる駒座公演

劇団紹介

【4月】剣戟はる駒座

4月の歌舞伎町劇場へ春を告げるのは、2024年2月以来二回目の登場となる、剣戟はる駒座
美しく力強い舞台で魅せる津川鵣汀(らいちょう)と、愛嬌たっぷりの笑顔と華で魅せる津川祀武憙(しぶき)、タイプの異なる兄弟座長の二枚看板。
さらに、エネルギー溢れる若手と個性豊かな女優陣、代表・晃大洋総裁・勝龍治の円熟味、子役陣の活躍からも目が離せません。
豪華ゲストも多数来演予定!伝統をつむぐ芸と芝居に、工夫の詰まった舞踊ショー、ぜひご堪能ください♪

演目案内

1日(火)4月公演初日
芝居『江戸っ子やくざ恋の春雨』
ラストショー『みだれ咲き』
ポイントカード2倍DAY
2日(水)昼夜公演 鵣汀・祀武憙兄弟祭り粗品進呈
芝居『特別狂言櫓太鼓』
ポイントカード2倍DAY
3日(木)大衆演劇休演日
4日(金)昼夜公演
芝居『旅の風来坊』
ラストショー『乱の舟唄』
ポイントカード2倍DAY
5日(土)昼夜公演
芝居『特別狂言・やくざ男 花染め音次郎』
ラストショー『いくさで咲くは花の慶次』
6日(日)昼夜公演
芝居『特別喜劇 稲荷札』
ラストショー『恋人も濡れる街角』
7日(月)昼夜公演
芝居『任侠 五似の音吉』
ラストショー『万華鏡』
8日(火)昼夜公演 祀武憙座長女形祭り
芝居『三島と弁天』
9日(水)昼の部1回ロング公演
芝居『特別狂言鵣汀版 髪結新三』
料金3000円(前売り券+500円/予約代別)
夜の部休演
10日(木)大衆演劇休演日
11日(金)昼夜公演 祀武憙座長頑張るDAY!
鵣汀座長不在
12日(土)昼夜公演 
席埋まってなかったら泣くよ公演!
はる駒だけの座長大会関東初芝居『殿様小僧』
13日(日)昼夜公演
祀武憙祭り!

料金3000円(前売り券+500円/予約代別)
14日(月)昼夜公演
芝居『会津の小鉄伝説 男の盃』
ラストショー『三味線ショーじょんがら女節』
15日(火)昼夜公演
芝居『涙の片袖』
ラストショー『夜祭音頭』
16日(水)昼夜公演 芝居昼夜役変え
芝居『秋葉の宗太』
舞踊ショー、鵣汀座長女形七変化立役七変化
17日(木)大衆演劇休演日
18日(金)昼夜公演
芝居『七つ岩』
ラストショー『剣舞伊達男』
19日(土)昼夜公演 
芝居『親の命』
ラストショー『大江戸ディスコ』
20日(日)昼夜公演 鵣汀座長祭り!
芝居『特別狂言 荒川の佐吉』
ラストショー『花になって』
料金3000円(前売り券+500円/予約代別)
21日(月)昼夜公演
芝居『闇かんざし』
ラストショー『長編浪曲!悲恋夢の浮き橋 おさん茂兵衛』
22日(火)昼夜公演
芝居『三国峠の決闘』
ラストショー『紅の蝶』
23日(水)昼の部1回ロング公演
芝居『特別狂言法界坊』
ラストショー『新作・め組の喧嘩』
料金3000円(前売り券+500円/予約代別)
夜の部休演
24日(木)大衆演劇休演日
25日(金)昼夜公演
芝居『地蔵の宇之吉』
ラストショー『ハイパー黒田節』
26日(土)昼夜公演 近江飛龍座長ゲスト!
昼の部芝居『眠狂四郎』
夜の部芝居『居眠り狂四郎』
ラストショー『一本釣り』
27日(日)昼夜公演 
芝居『喜劇・養子はつらい』
ラストショー三本立て
(昼の部のみ)近江飛龍座長ゲスト!
28日(月)千秋楽 昼の部1回ロング公演
芝居『残月二本棒』
ラストショー『役者』
前売り券使用不可/予約料別
29日(火)休館日
30日(水)休館日
※イベントスケジュールや演目は変更になる場合があります。
チケット販売